代表取締役
木村一久 Ikkyu,KIMURA
介護現場出身の医療介護×チェーン展開×ITコンサルタント

超高齢社会である我が国における医療や介護、障がい福祉などの保険制度ビジネスにおいて、チェーンストア経営やITを用いて「価値の創出」と「価値の収益化」によるバリュー・イノベーションを提案します。
多様な医療機関、介護施設、障がい者施設などへのコンサルティング実績は多岐にわたり、事業の横幅のみならず、経営から現場までの縦のオペレーションまでを網羅的に捉えることで経営にインパクトのある貢献を可能とします。
また、バリューの定義はビジネスを通じた本質的な顧客理解(従業員など含む人間理解)であることから、人間工学専門家として学会活動への積極的な関わりを持ち、AIやIoT、ビッグデータなどを用いた実践的なテクノロジーの活用を提案しています。
「自分が高齢(障がい者)になったときの社会は?」を当事者として捉えながら、年齢や障がいの有無に関係なく尊厳を持って暮らすことのできる社会へ貢献したいと、深い人間理解に基づくソリューションの創造・社会実装を強みに、革新的テクノロジーやチェーンストア理論を積極的に活用することで、顧客へ高い付加価値を提案することを強みにしています。
【専門領域】
(医療介護領域) | 介護診療報酬適正化 法人継承(M&A) サービス改善、コストダウン施策 IT導入支援 |
(経営一般) | 内部統制、組織設計 チェーンストア戦略 マーケティング、DX戦略 新規事業開発 |
(IT、web) | セールスプロセス設計 Salesforce導入支援 AWS導入支援 IoT化支援 Big Date分析手法提案 カスタマージャーニーマップ設計 ユーザビリティテスト |
(その他) | プロジェクト・マネジメント 中小企業M&A・デューデリジェンス 品質管理体制構築 |
資格
- 認定人間工学専門家
- 人間中心設計(HCD)専門家
- PMP® (プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)
- MENSA会員
- 福祉用具専門相談員
- ホームヘルパー
- 福祉住環境コーディネーター
- M&A情報管理士・企業診断士
- QC検定